みつろうラップを始め、環境にやさしいエコグッズ。土に還すことができる雑貨の販売をしています。
富士山の麓よりお届けします☆彡
環境に優しくエコかわいい雑貨で
エコを楽しみましょう!
山梨県富士吉田市のふるさと納税返礼品のみつろうラップを担当させていただいております。
どうぞご覧くださいませ。
・楽天ふるさと納税:https://item.rakuten.co.jp/f192023-fujiyoshida/f172-001/
・ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/19202/5403062
・ふるなび:https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=554096
・富士吉田市特設サイト:https://furusato-fujiyoshida.jp/product/detail.php?id=5e11915e2e92bdf296926a5a269ff98b
-
選べる3サイズ又はS・M・L3枚セット ALDIN リネンのみつろうラップ
¥800
ポリラップが無くなって、買わなきゃと焦ったことありませんか?また、ラップのゴミばかりでイラッとしたことありませんか? そんなことを思ったあなたには是非是非軽い水洗いで1年ぐらい繰り返し使えるみつろうラップを使っていただきたい! 私はみつろうラップを使ってからポリラップ買ってません! 山梨県郡内織物、代表格のテンジンファクトリーの超高級リネンのみつろうラップ。 サイズS 20×20 サイズM25×25 サイズL30×30 成分:精製蜜蝋(食品添加物基準)、有機オーガニックココナッツオイル、植物樹脂 ハンドメイド品につき、大きさに多少誤差が生じたり、シワがある場合がございます。 性能には問題ございません。何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 地元の織物、山梨県郡内織物を使ったみつろうラップ、ラップバッグ。 地球にやさしい、水洗いで繰り返し使えるみつろうラップ。 地元の織物、郡内織物のオーガニックコットンやリネンの生地に みつろう、有機オーガニックココナッツオイル、植物樹脂を独自のブレンドでピタッとくっつくみつろうラップに仕上げました。 みつろうラップを使うと野菜、キノコ、パン、チーズなどが長持ちします。 みつろうの抗菌効果、生地の調湿性、適度な耐水性で食べ物が自然に呼吸できるため 長持ちするのです。 特に、 ・生姜 ・にんにく ・山芋 ・キュウリ ・トマト がとーっても長持ちします!! そして、郡内織物の生地は普通の生地と全然違うのです。 しっかりした生地なのにとても柔らかいのです。 そして何よりも生産者の顔が分かる。 日本製の生地は今や貴重なものです。 その生地を受け継ぎ、みつろうラップとして新しい商品を製作しています。 私は結婚後、現在暮らす山梨へ転居してきました。 郡内織物のことは住んでみて初めて知りました。 そして、初めて生地を触ったとき、その素晴らしさに魅了されました。 みつろうラップをこの郡内織物で作ったらきっと、最高のみつろうラップになると 確信した私は、まず、自分で使い始めました。 冷蔵庫に入れてパッと覗いたら野菜室が明るくてキラキラしていました。 みつろうラップバッグの野菜たちもキラキラしていました。 食べ物がキラキラするみつろうラップをみなさまへお届けしたいと思いながら 丁寧に製作しております。 手で温めると柔らかくなり形状記憶されます。 冷蔵庫に入れると冷えて固まります。 優しく包んで冷蔵庫へ入れてください。 パンは常温保存可能です。 私はみつろうラップを使用して以来ポリラップをほとんど使わなくなりました。 電子レンジ使用する際はシリコンラップへ替えて使います。 みつろうのブレンドから生地の選定、裁断、縫製、ラップ製作、全て手作業で行っております。 【 みつろうラップ、みつろうバッグのご利用方法 】 ★手の体温でみつろうラップが柔らかくなります ★手で押さえると形が形状され、冷えると固まります ~みつろうラップ、みつろうバッグを使うと便利なもの~ ・使いかけのお野菜や果物 ・サンドイッチを包む ・お皿をラップする ・外出先でお皿代わりに ・箸やカトラリーカバーとして ・フラワーベースに ・外出先のゴミ袋の代わりに 【 みつろうラップ、みつろうバッグ使用の注意事項】 ・熱に弱いため電子レンジは使えません。熱湯で洗うのもNG ・洗うときは水だけか、少量の中性洗剤でこすらず流すように洗いましょう ・酸性に弱いのでレモンなど柑橘系の果物にNG ・繰り返し使うため衛生面から生もの(肉・魚)への使用もNG ・1歳未満のお子様、はちみつアレルギーの方へのご使用もNG ・おにぎりやパンを包む際はしっかり粗熱を取ってから巻いてください このようなデメリットの部分を理解することで、使い方を限定することができます。 みつろうは冷えると固まるので、形を整えて冷蔵庫に入れるとしっかりと包まれます。 ・環境保護の観点から資源を大切に、必要な物だけでラッピングすると言う方針とさせて頂き、簡易包装にご協力をお願いしております。 ・包装している封筒などはまた再利用できるようマスキングテープを使用しております。 ・配送は基本的にはクリックポストで配送させて頂いております。まとめ買いされたお客様には別の配送をさせて頂いております。ご了承くださいませ。 ・メンテナンスも行っております。ぽろぽろぽろみつろうが剝がれたり、調子が悪くなりましたら、メールにご連絡頂きますようお願い申し上げます。 ・ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 wa.on.works.2021@gmail.com
-
無染色オーガニックコットンで作った極上のみつろうラップバッグBees wax bag SDGs
¥2,000
商品名:蜜蝋ラップバッグ〜オーガニックコットン生地使用〜 成分:精製蜜蝋(食品グレード)、有機オーガニックココナッツオイル、植物樹脂 Size:M size:約W250mm×約H250mm ハンドメイド品につき、大きさに多少誤差が生じる場合がございます。 ご了承下さいませ。 織物の街、山梨県富士吉田市前田源商店さんのオーガニックコットン生地を袋状に縫い、オリジナル配合の蜜蝋でミツロウラップを作りました。 この生地は染色していません。脱色前の茶色と脱色した白の糸で織った自然の色です。 極上コットン生地の蜜蝋ラップ袋タイプでエコカワイイ、エシカルライフ始めませんか? 蜜蝋ラップ袋タイプは野菜や果物の保存に最適です! おにぎりやサンドウィッチを入れてピクニックにも! パンを入れても乾燥知らず! みつろうラップはビニール袋より3倍長く保存できるとも言われます。 もちろん水洗いで何度も繰り返し使えてエコ♫ みつろうラップはラップするだけでなく、袋タイプでの利用が大変便利です! 切った野菜も入れて折り曲げて冷蔵庫に入れておくだけ! 暑くなければおにぎりやサンドウィッチのお弁当袋代わりにご活用頂けます! 使用後は水洗いし、布巾のように干しておくだけ★ 環境に優しいエコグッズです。無理なく楽しく地球環境に配慮し、オシャレにオーガニックライフを楽しみませんか? エコグッズ初心者にオススメ商品です。 布蜜蝋ラップには調湿作用、耐水性、抗菌作用がございます。 お野菜長持ち食品ロスに貢献してくれる蜜蝋ラップ袋タイプ!是非是非お試し下さいませ~ ★注意事項★ ・はちみつアレルギーの方、1歳未満のお子様がご家族にいらっしゃる方は使用をご遠慮下さい。 ・電子レンジの使用不可です。 ・60℃で蜜蝋は溶けますので、水洗いをしてください。匂いが気になる場合は少量の中性洗剤だ洗い素早く水で洗い流してください。 ・生肉、生魚、酸性の強い果物には絶対に使用しないでください(煮沸消毒出来ないため) ★お手入れ方法★ シワが寄ったり、蜜蝋がポロッと落ちたりしたらメンテナンスを必要とする目安です。 ドライヤーで熱をあてるかクッキングシートではさみ、アイロンプレスしていただくと再び生地に溶けて長持ちします。 ★メンテナンスについて★ メンテナンスも受付ております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 wa.on.works.2021@gmail.com
-
ファブリックリース☆Petit☆どこでも置ける布リース、リース
¥1,300
SOLD OUT
商品名・ファブリックリース☆Petit☆ 材料・コットン生地、木工用ボンド、リース土台、麻紐(イーゼルは付きません) サイズ・直径約14cm カラー ①白 ②ピンク(ピンキングカット) ③ピンク(ストレートカット) 約5cm四方の生地をリース土台に刺して作りました。 オーナメントを季節に合わせて変えると一年中楽しめます。 ファブリックリース☆Petit☆は、可愛らしい布でできたリースです。季節感やイベントに合わせて、お部屋のデコレーションにぴったりです。手作りの温かみと柔らかな色合いが、心地良い雰囲気を演出します。 このファブリックリースは、置場所を選ばず、イーゼルにも置けるお手軽なリースです。生地はしっかりとした作りで長くご使用いただけます。 自宅やオフィス、お子様のお部屋など、どんな場所に飾っても華やかさをプラスし、ドアノブや、玄関などお部屋をさらに彩りを添えて頂けます❗ ※リースの取り扱いには注意が必要です。直射日光や高温多湿の場所に置かないようにご注意ください。